MUTSURE.JP推奨!六連オニオンの食べ方!

MUTSURE.JPが推奨する六連オニオンの食べ方を紹介!!

前回記事六連オニオンプロダクト2024!では、プロによって生み出されたプロダクトの紹介をさせていただいたが、今回は『MUTSURE.JP(一般人)による“六連オニオン”の活かし方』を紹介させていただく!!

<このページの目次>
  1. 六連オニオンを活用せよ!
  2. シャキシャキ食感!六連オニオンで作る万能だれレシピ!
  3. テッパン!六連オニオンステーキ!
  4. まとめ

六連オニオンを活用せよ!

はじめに断っておく。
くれぐれもノークレーム、ノーリターンでお願いしたい。
料理のプロではない“六連オニオン”愛する一般人が、試行錯誤の末に到達した美味しい食べ方を紹介する。

おそらく美味しく食することができるはず…だ。

シャキシャキ食感!六連オニオンで作る万能だれレシピ!

-材料-
■六連オニオン
■しょうゆ/200cc
■みりん/100cc
■料理酒/100cc
■酢/大さじ1
■白ごま/大さじ2
■ごま油/大さじ2
■豆板醤/大さじ2(辛さは好みで調節)
■魚粉/大さじ2

-工程-
①六連オニオン以外の材料を鍋に入れてひと煮立ちするまで火にかける
②六連オニオンを1cm角にカット(大きさは好みで)

③刻んだ六連オニオンを保存瓶に入れ、たれを注ぐ

④粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、一晩寝かせたら完成

-RECOMMENDATION-
冷奴/揚げ物全般/焼き物全般/ごはん

↑冷奴が手軽で美味しい↑

-POINT-
基本的には魚粉でいいのだが、ひと手間加えることでグッと美味しくなる方法を記しておく。

雪平鍋(フライパンでもOK)で煎りながら粉状(火傷、焦げに注意)にしていく。

風味が抜群の魚粉が出来上がる(何にかけても美味しい)

★お試しあれ★
某牛丼チェーン店の牛丼にブッかけてみてほしい。
おそろしく旨いから。

とは言え、自己責任でお願いしたい。

★追い六連オニオンは厳禁ですぞ★
バクバク食べていると果肉がなくなりタレだけが残る。
この残ったタレに勿体ないからと、追い六連オニオンをしてしまうと味が薄くなってしまい、それこそ勿体ないことになる。
余ったタレは…餃子のタレに使用したり、炒飯や炒め物の味付けに使用すると美味しくいただくことができるので、是非実践していただきたい。

テッパン!六連オニオンステーキ!

オニオンステーキなんて、それぞれ好きに焼いて食べればいいのだよ。
いいのだけれども、MUTSURE.JPがハマった“六連オニオンステーキ”を紹介させてほしい。

-材料-
■4L六連オニオン
■オリーブオイル/大さじ2
■ニンニク/1欠片
■塩/1つまみ
■ディル(お好みの量)

-工程-
①4Lサイズの六連オニオンを2cm幅でスライス
②フライパンにオリーブオイルとニンニクの微塵切りを入れ、極弱火で加熱
③ニンニクがパチパチ音を立てたら弱火にして六連オニオンを投入
④六連オニオンに塩を振り蓋をして15分焼く
⑤裏返して蓋をして15分焼く
⑥皿に移したら刻んだディルを振りかけて完成

-派生-
ディル以外にも…
■バジル
■ローズマリー
■イタリアンパセリ
■タイム
■パセリ

といった香りのあるものが合うので、好みの組み合わせを見つけてほしい。

-POINT-
辛めが好きな場合は、ニンニクと一緒に鷹の爪カラブリア唐辛子を加熱しても美味しく仕上がる。
また、まろやかな味わいが好みなら“六連オニオン”から出た水分に、パルジャーミノを加えソースにしたものをかけて食べるのも技ありでござる。

いずれにしても、全てノークレーム、ノーリターンの自己責任でお願いしたい所存。

★お試しあれ★

オニオンステーキが焼きあがった後のフライパンにオイルがたっぷり残っていたら、味の微調整は必要だがそのままペペロンチーノにしたり、トマトソースを加えてアラビアータを作ってみるのもオススメ。

まとめ

世界は広い。
これまで散々“六連オニオン”の美味しさを絶賛してきたが、世界は広いし、味覚も十人十色。
MUTSURE.JPにとって一番美味しい“六連オニオン”も、誰かにとっては一番でないことも当然あるだろう…。
それでも、目黒さんはじめとする六連島の皆々様、仲間たちと共に愛と叡智と大地で育てた“六連オニオン”は、関わった人々にとって、世界一美味しいタマネギであることは揺るぎないのだ。

そんな“六連オニオン”を一人でも多くの方に味わっていただきたい、そして美味しく召し上がっていただきたいという想いから、拙い調理ではあるが“六連オニオン”活用法を今回紹介させていただいた次第なのである。

『NO MUTSURE ONION NO LIFE』を感じていただければ是幸い…おっと、そうだ!肝心の“六連オニオン”入手法について記しておきたい。

“六連オニオン”あやさいのみの取扱となっている為、豊北町滝部の店舗を訪れていただく必要がある。
角島へのドライブがてら“六連オニオン”を連れ帰っていただきたい。

画像提供:あやさい

また、日曜祝日限定の飲食メニューにて“六連オニオンの極みパスタ”六連オニオンアラビアータ六連オニオンステーキを提供していることを、同時にお知らせしておく。

画像提供:あやさい

あやさい ← Instagramが開きます
10:00 ~ 16:30|水曜・木曜定休
☎ 083-242-1599
山口県下関市豊北町大字滝部3698-2

このサイトをフォローする!