ついに開催!六連の日!!
昨年、山口県下関市の離島、六連島が島名にちなみ“六の連なる6月6日”を【六連の日】として(一社)日本記念日協会に記念日登録を申請し、認定を受けた。
六連の日とは
読んで字の如く六の連なる日、6月6日のこと。
詳しくはコチラ。
2022年は、6月12日(6+6)に交流イベントを開催。
六連島自治会と地域おこし協力隊ミヤギが開催!!
ということで、MUTSURE.JPも交流イベントに参加させてもらった。
ミヤギカレー見参!!
『何か手伝いあるかな?』と、早朝6:25発の船で島に渡る。
カレーを作ると聞いていたので厨房へと向かう。
厨房に近づくにつれ…楽し気な声が聞こえてきたので覗いてみると…
六連島婦人部の皆さんと、ミヤギスペシャルサポーターたちによって既に準備は行われていた。
とっても楽しそう、且つ真剣にみんなでカレーを作っていた。
背景も経緯もわからんので、見たまま、感じたままを記すぜ?
めちゃくちゃいい感じ!!
とてつもなくイイ雰囲気が、厨房内で形成されていた!!
一緒に作りたい!仲間に入りたい!と、思ったけど、、、聞けば前日からみんなで準備していたらしく、そこにドカドカ行くのも無粋よねってことで、チームMUTSURE.JPは遠慮なく畑に向かうことにした。
畑でビックリ!
畑に行くとこれまたビックリ!師匠とミヤギが前もって畝立て(これ大変)をしてくれていたんだ!!
なんてこった!本当に有難い。
ということで、早速六連さつまの植え付けを開始!!
昨年は手刀を使うスタイルでの植え付けで、MUTSURE.JPたちの指は“鋼鉄の指”へと進化した。
今年も『手刀が炸裂するぜ!』と、意気込んでいたら…今年はマルチを使用しないということで別の植え方に。
師匠の愛ある指導を受けながら、みんなで植え付けを行う。
師匠の指導の賜物で、あれよあれよと作業は進み、あっと言う間に定植は完了!!
あとは鳥除けで終了。
秋の収穫祭が楽しみだ!!
師匠!いつもありがとうございます!!
みんなが笑顔で楽しい一日!!
10:20六連島港へ船が着き、沢山の人が会場へと訪れる。
すごいっ!こんなにも人が来るのか?!と素直に驚いた。
日よけのテントを建てようとなり、テント設営をしていると…来島したみなさんが次から次にテント設営を手伝ってくれた。
えっ?!すごくない?!
六連島という場所が人々をそうさせるのか、ミヤギの人柄が人々をそうさせるのか、たまたまそういう人々が集ったのか、、、おそらく六連島という場所がそうさせるのだろう。
まさに【参加する離島、六連島。】だ。
会長とミヤギの挨拶。
ミヤギの力強い挨拶に婦人部、参加者から歓声が上がり六連の日スタート!!
婦人部とミヤギスペシャルサポーターの息の合った連携で、次々にミヤギカレーが配膳されていく。
みんなが口々に『美味しいっ!』『ミヤギ君美味しいよっ!』等、喜びの声を発する。
そして厨房では、六連島のみなさんが準備してくれた新鮮な魚をカリスマ料理人が調理し、交流会に更なる花を添える。
あまりに新鮮な六連の幸に、口にした者すべてが舌鼓を打ったのは言うまでもない。
みんなで交流
美味しい食事を頂きながら、みんなが交流する。
それぞれが様々に盛り上がる。
六連島のみなさんとの交流していると…みなさん口々に『ミヤギはようやっちょる』と仰っていたのがとても印象的だったんだ。
そして六連の日は後半へと歩を進める。
証
『六連と言えばバッジ芸』として認識されているのでは?というぐらいコレクタブルなバッジを制作・配布している六連島。
今回は【六連の日バッジ2022】が、六連の日2022に参加してくれた皆さんに配布された。
この【六連の日バッジ2022】は、六連の日2022に参加した証なのだ。
モルックしたり農業体験したり
会長の粋なはからいで、参加者のみんなは六連さつまの定植体験をさせてもらった。
初めての鍬に四苦八苦しながらも楽しんで作業をする参加者、それを見守る六連島のみなさんとミヤギ。
とっても賑やかな畑になったのは間違いない。
植え終わった畑をバックにみんなで記念撮影。
一方では六連オニオンの収穫も行われた。
こちらでは手慣れた者、初めての者、みんなでワーキャー言いながら楽しく収穫。
そして六連ファンの間では最早恒例になりつつある【六連でモルック】
フィンランドが生んだ地球最強のレクレーションスポーツ、当然盛り上がるよね。
初対面の面々も仲良くなって笑い声が響く。
そうこうしている内に、あっと言う間に楽しい一日は過ぎていったんだ。
まとめ
帰りの船の時間が迫ってきた。
最後はみんなにミヤギからお礼の挨拶、そしてみんなからは感謝の拍手。
参加した誰もが、心から『ありがとう』と思ったに違いない。
それほどに六連の日2022で過ごす時間は素晴らしかったのだ。
名残惜しくも乗船し、船は出発の時を迎えた。
見送ってくれる六連島自治会のみなさんとミヤギ。
『ありがとー!!』と叫びながら手を振る参加者たち。
互いの姿が見えなくなるまで手を振り続ける姿は、心に染みるものがあった。
このような素晴らしい一日を作り、参加させてくれた六連島のみなさん、地域おこし協力隊ミヤギには心からの感謝を伝えたい。
ありがとう。